【2025年最新】経営・管理ビザの資本金要件を東京入管・福岡入管に確認した結果

目次

はじめに

外国人が日本で会社を経営・管理するために必要な在留資格「経営・管理」。
このビザの取得条件の一つである資本金要件が、現在の500万円から3000万円に引き上げられる可能性が報道やSNSで話題になっています。
しかし、実際にいつから施行されるのかについては、公式な発表がまだありません。

今回、筆者は東京出入国在留管理局(東京入管)福岡出入国在留管理局(福岡入管)に直接確認を行いました。その結果と現状を、最新の情報としてお伝えします。


資本金要件引き上げの背景

現在の経営・管理ビザは、資本金500万円以上、もしくは常勤職員2名以上の雇用が条件とされています。
今回の改正案では、この資本金額が一気に3000万円へ引き上げられる見通しです。
背景としては、以下のような目的が考えられます。

  • 低資本のペーパーカンパニーや短期廃業の抑止
  • 高付加価値ビジネスの誘致
  • 外国人経営者の質の向上

東京入管・福岡入管に確認した結果

2025年8月14日現在、施行時期は未定であり、正式決定もまだとのことでした。

東京入管の回答

いつから実施されるかは不明です。まだお待ちください。」

福岡入管の回答

「現時点では開始時期は分からない状況ですので、お答えできることはありません。」

つまり、現段階ではまだ500万円で申請可能です。


資本金要件引き上げが施行された場合の影響

  • 資本金の準備負担が大幅増加
  • 創業初期段階での資金調達ハードルが上がる
  • 外国人単独での起業が難しくなる可能性
  • 共同経営や出資者探しが一般化する可能性

早めの申請が有利な理由

改正時期が未定とはいえ、告示から施行までが非常に短いケースは過去にも多くありました。
もし突然施行されれば、資本金3000万円をすぐに準備するのは非常に困難です。

早めに動くことで得られるメリット

  • 現行要件(500万円)での申請が可能
  • 改正直前の駆け込み申請混雑を回避できる
  • 会社設立や事業計画の審査を余裕をもって進められる
  • 許可後すぐに事業スタートができ、機会損失を防げる

特に、資本金を3000万円に引き上げるとなれば、外国人単独での起業はハードルが大幅に上がります。
現行制度での取得を目指すなら、今が最も動きやすいタイミングです。


まとめ

  • 資本金500万円→3000万円引き上げは検討中だが、施行時期は未定(東京入管・福岡入管確認済)
  • 現行制度ではまだ500万円で申請可能
  • 改正が急に施行される可能性があるため、経営・管理ビザ希望者は早めの申請が有利
  • 余裕をもった準備が、事業成功の第一歩

お問い合わせ | 行政書士鴻森事務所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次